部屋で飲むコーヒーは格別!だけど・・・
作業の息抜きに、友人とのティータイムに、コーヒーをご自分で淹れるという方も多いと思います。ついでにスイーツやちょっとしたお菓子も一緒に・・・と思っても、デスクの上にはパソコンやノート。せっかくのコーヒーブレイクがなんだか味気なくなってしまいますね。
そんな方はコーヒーテーブルを部屋に置いてみてはいかがでしょうか?もう一つテーブルを用意することでスペースを作ることが出来ますし、気持ちのオンオフも切り替えやすくなります。なによりオシャレなコーヒーテーブルを置くだけで、部屋の雰囲気は格別に良くなります。
「でもコーヒーテーブルを置くスペースなんてないし・・・」
「わざわざコーヒーのためにテーブルを買うのもなあ・・・」
という方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、コーヒーテーブル置くことで部屋のスペースが区切られるので、むしろ部屋を効果的に使う事ができるのです。コーヒーテーブルはインテリアにもなりますし、食事をしたり、テーブルの手前に置くことで飲食以外の用途にも使うことができます。
部屋のサイズに合わせて、丁度よいコーヒーテーブルを見つけましょう
コーヒーテーブルには形やサイズなど豊富に種類があるので、ご自分の部屋にぴったりのものを見つけられると思います。この記事では使い方や部屋のサイズにフォーカスしておすすめのコーヒーテーブルを紹介していきたいと思います。
AZUMAYA moca モカ コーヒーテーブル MOC-01BR
メーカー型番:MOC-01BR
サイズ:W90×D42×H37cm
本体重量:13.4kg
素材・材質:パーチクルボード プリント化粧板 8mm強化ガラス 連結金具付
¥7,162(税込)
ひと目見ただけでこのテーブルを使っているイメージが湧き出てきます。
右側のラックには読みかけの雑誌や新聞などを入れておくことができます。
サイズも90cm × 42cmで小さめのお部屋でもスペースを取ること無く、落ち着きのある空間を作り出してくれます。
天面がガラスなので、目の前にあっても圧迫感がなく部屋を広く見せる事もできるでしょう。
一人暮らしの方にはオススメしたいコーヒーテーブルです。
こちらのイケアのコーヒーテーブルは普段サイドが折りたたまれているため、使わないときにもスペースを邪魔することがありません。
黒の支柱に優しい木の色のテーブルになっているので、存在感を出すこと無くお部屋に溶け込んでくれるでしょう。
ちょっとした小物を置いておけば使わないときでもミニテーブルとして機能することもできます。
デザインやお部屋の自由度にこだわりたい方にはピッタリだと思います。
やっぱりスペース的に大きなテーブルを置くのは厳しい・・・という方にはサイドテーブルがオススメです!写真のようにソファの横に置くことが出来ますし、ベッドの横に置いても便利でしょう。
サイドテーブルとしては安定感があるので目の前に置いてコーヒーテーブルとして使うことももちろん大丈夫です。このように用途に合わせて様々な場面で機能してくれるサイドテーブルはコーヒーテーブルと一緒に買うというのもアリですね。
部屋の雰囲気をガラッと変えたい!
少し高度なインテリアにも挑戦してみたい!という方にはこちらをオススメしたいです!
スチール素材でビビッドなレッドは西海岸のテラス風で少し扱いは難しいですが、ぴったりハマると一気に雰囲気が変わります。
大きさは70cm × 42cmで小さめのお部屋でもスペースを取りませんし、支柱にはローラーがついているので、移動も簡単なので幅広い場面で活躍してくれるでしょう。
コーヒーテーブルを置いて優雅なブレイクタイムを!
コーヒーテーブルに淹れたてのコーヒーを置いて休日のブレイクタイムを楽しむ・・・なんて生活なんだか憧れますよね。
小さめのテーブルであれば色々な部屋のレイアウトで楽しむことが出来るのでインテリアグッズとてみても優秀です!この機会に是非とも一度挑戦してみてはいかがでしょうか?